進路情報

進路情報<高等部>

本校の進路状況は、大学、専門学校、就職と多岐にわたっており、それぞれの目標に合ったコース設定をしています。卒業後の進路においては、どのような道についても安易に入れそうなところを選ぶのではなく、真剣に自分を見つめ、やりたいことは何か、今必要なことは何かをしっかり考え、行動することが大事です。そのためには、自分で学ぼうとする力を身につけなければなりません。本校では、一人ひとりの生徒と向き合い、最後には笑顔で卒業できるような進路指導を心がけています。

主な国公立大学への合格実績

2022年3月

北海道教育大学 岩見沢校(教育) 1
岩手大学(教育・理工) 4
筑波大学(総合文系) 1
東京農工大学(農) 1
岩手県立大学(総合政策・社会福祉) 4
防衛大学校 1

主な私立大学への合格実績

2022年3月

八戸工業大学(工) 3
岩手医科大学(歯・薬) 2
盛岡大学(文) 14
東北学院大学(文・法・経済・経営・工) 11
東北工業大学(工・ライフデザイン) 5
東北福祉大学(総合福祉・教育) 8
学習院大学(文) 2
北里大学(獣医) 3
国学院大学(文) 2
駒澤大学(文) 1
東京理科大学(理工) 1
明治大学(文・法・政治経済・農) 5
立教大学(文) 1
神奈川大学(法・経済・経営) 5
関東学院大学(経済・経営・社会・国際文化) 4
同志社大学(法・経済) 2

主な就職先

2022年3月

公務員 自衛隊
民間 キオクシア岩手㈱、㈱プラントエンジニアリング盛岡、他

卒業生進路状況

円グラフ「卒業生の62.7%が大学・短大へ進学」

指定校推薦枠(昨年度参考)

指定校推薦とは、特定の高校を指定して推薦された生徒を受け入れる制度です。本校では、全国100以上の大学から指定校推薦枠をいただいております。主な大学は以下の通りです。

  • 岩手医科大学(歯・薬)
  • 富士大学(経済)
  • 八戸学院大学(地域経営・健康医療)
  • 八戸工業大学(工・感性デザイン)
  • 東北学院大学(文・経済・経営・法・工)
  • 東北工業大学(工・ライフデザイン・建築)
  • ノースアジア大学(経済・法)
  • 工学院大学(先進工・工・情報)
  • 東洋大学(国際・生命科学)
  • 城西大学(経済・経営・現代政策・理学・ビジネス総合・薬)
  • 東京経済大学(経済)
  • 東京工科大学(メディア・デザイン・工・コンピュータ)
  • 東京電機大学(システムデザイン工)
  • 日本大学(工)
  • 千葉工業大学(工・創造工・先進工・情報科学・社会システム科学)
  • 明治大学(法)
  • 神奈川大学(法・経済・経営)
  • 神奈川工科大学(工・創造工・応用バイオ科学・情報・健康医療科学・健康医療科学)
  • 関東学院大学(社会・国際文化・経済・経営・法・理工・人間共生 他)
  • 同志社大学(法・経済・理工)

<高等部>過去の進路状況

過去5年間の進路状況

<中等部>過去の進路状況

中等部卒業生の100%が高等部に進学いたします。