校舎の写真

岩手県立博物館にて2月22日(土)「将棋体験教室」「将棋トーク」が行われます。

お知らせクラブ活動報告

岩手県立博物館にて2月22日(土)「将棋体験教室」「将棋トーク」が行われます。

盛岡市の岩手県立博物館では、1月7日(火)~3月9日(日)の期間、テーマ展「辿る~岩手の囲碁将棋~」を開催しています。
将棋関連事業として、岩手県立博物館にて2月22日(土)本校の囲碁将棋部による、将棋体験教室が開かれることになりました。同日、将棋トーク「岩手で将棋指しを育てる」も行われ、本校囲碁将棋部顧問藤原隆史教諭と日本将棋連盟釜石支部長土橋氏が対談します。ぜひ、ご来場ください。

○将棋体験教室
 ~ようこそ、将棋を覚えたい方! 将棋のいろはを体験しましょう~
日 時:2月22日(土)10:00~11:30
会 場:岩手県立博物館教室(※対象:将棋初心者の方)
講 師:岩手中・高等学校囲碁将棋部
参加費:無料

○将棋トーク
 「岩手で将棋指しを育てる」
日 時:2月22日(土)13:30~14:30
会 場:岩手県立博物館講堂
講 師:土橋 吉孝 氏(日本将棋連盟釜石支部長)
    藤原 隆史教諭(岩手中・高等学校囲碁将棋部顧問)
公聴料:無料

イベント詳細については岩手県立博物館ホームページをご覧ください。



カテゴリ一覧へ