校舎の写真

教育実習

学校生活

教育実習

6月16日(月)から3週間の日程で、教育実習が行われました。
今年度は全員本校卒業生で、盛岡大学から3人、仙台大学から1人、神奈川大学から2人、合計6人が本校で実習を行いました。

教育実習生は実習の最後に 研究授業を行います。
1年B・D組で行った歴史総合の授業は 「欧米諸国と日本の国民国家形成」
2年C組で行った保健と体育の授業は 「心肺蘇生法」と「バレーボール」
2年D組で行った公共の授業は 「法をよりよく変えていくために」
同じく2年D組で行った論理国語の授業は 「消費されるスポーツ」
3年C組で行った政経の授業は 「消費者問題と消費者政策」
について、 それぞれが演習内容など 工夫しながら行いました。

カテゴリ一覧へ